まりりん・ポリグロット化

生の海外文化を様々に取り上げつつ多言語習得を目指すブログ。動画も楽しんで。

Jimmyはどうしてカナテコなの❔

 

f:id:odorun:20210625214507p:plain

バール カナテコ Jimmy Jemmy  ◀unsplash.comより

www.youtube.com

この道具は日本ではバールと呼ばれることが多く、英語ではCrowbarとも言うそうです。

www.youtube.com

次のネット上の辞書ではJimmyが日本語で「組み立てかなてこ」ということになっています。他のところでも。ジミーは人名だとばかり思っていたのですが…。

 

「組み立てかなてこ」も何のことかピンとこなかったのですが…鉄梃でてことして利用する鉄製の棒の大工道具(工具)。中型以下のものは釘を抜く目的で作られたものが多く、その場合、「釘抜き」にも属する。日本では、釘抜き専用の小型バールは、「バール」と呼ばれることは少ない……のだそうです。(Wikipedia参照)

ejje.weblio.jp《強盗用具》ってすごいですね。よく空き巣がバールでドアをこじ開けたとニュースできくけど。だからバールというと、空き巣が使っているイメージでした。

 

総力をあげて❔検索しても「かなてこ」「てこ」「バール」については説明があるけど、jimmy(イギリスではJemmy)の由来(語源)は不明。

 

何かを持ち上げたり壊したり釘を抜いたりと、いろいろ使える便利な道具。小さいのは1000円くらいで買えるから一つ注文してみようかな?で、ジミーとかジェミーとかよびましょう。そのうち分かりますね、ジミーちゃん、なんて。😾ご存じでしたら教えて。

 

Crowbar (tool) - Wikipedia

 中国語も鉄のソリなんて面白いです。

鐵撬 - 维基百科,自由的百科全书

スペイン語のPie de cabraは、ヤギの足という意味なんですね。確かに…。🐐

es.wikipedia.org

ブログランキング・にほんブログ村へ

ポイントサイトのポイントインカム